北の海に広がる異様な光景。
波に漂っているのは、大量のイワシ。
7日朝、北海道・函館市の海岸で、イワシなどの魚が大量に打ち上げられているのが発見された。
近隣住民「初めてでびっくりした」
その範囲はおよそ1kmにも及び、海岸をひと度歩けば、足が大量のイワシに覆い尽くされる状態。
漂着した魚にはイワシのほか、サバも交じっているという。
打ち上げられたイワシを持ち帰ろうと、海岸には多くの住民が集まり、中には、車で運ぶ人もいた。
近隣住民「(取った魚は?)食べる。塩焼きとか」
魚を狙うのは人間だけではない。
大量のイワシが漂う水面には、海鳥が。
さらに、海岸にはカラスも…。
なぜ、これだけの量のイワシが打ち上げられたのか。
イワシが適水温を求めて移動中、何らかの理由で群れごと打ち上げられた可能性があるとみている。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
コメント
大好物の塩サバが高いから羨ましい
3枚で400円だもんな
文房具 文房具 文房具 😠💨
死んでからどれだけ時間が経ってるか分からないし、時間が経つと青魚系は内臓から体内の方に寄生虫が移動するしで怖くて食べられねぇ。
食べ放題やん❗️😡😊
魚は放射能を持っていたに違いない
肥料とかに転用できないのかなぁ
こんなのよくある事
真水で洗えば畑の肥料になるよ。
地震の予兆だ、、、
地震の前貼りかも