北海道でいま、「フグ」の漁獲量が急増しています。
しかし、フグといえば西日本で食べられている印象が強く、道内では食材としてあまり親しまれていません。そんなフグを有効活用する取り組みを取材しました。(2023年10月30日放送)
#フグ #有効活用 #フルコース #イカ #定置網 #トラフグ #函館 #温暖化 #未利用魚 #陸上養殖 #北海道 #STV
北海道の海に大量のフグ 漁獲量が急増 フルコースを堪能 海水温上昇が原因か

北海道でいま、「フグ」の漁獲量が急増しています。
しかし、フグといえば西日本で食べられている印象が強く、道内では食材としてあまり親しまれていません。そんなフグを有効活用する取り組みを取材しました。(2023年10月30日放送)
#フグ #有効活用 #フルコース #イカ #定置網 #トラフグ #函館 #温暖化 #未利用魚 #陸上養殖 #北海道 #STV
コメント
ナレーションの内容が悪いのかもしれないが、東京でフグの免許取っても、北海道でふぐを捌くことはできませんが・・・
ふぐの免許は、各自治体毎に取得する必要があったはず。
熊の箱罠餌として使えば良い!
毒で駆除できるから👍
北に行ったは良いが
急に寒くなって凍死するのがオチ
ラジオネーム生もの嫌いな漁師さん!
地球温暖化、やべーな😢
食べれるなら食べたいよ・・・
トラフグで、カルパッチョって😢勿体ないことを
ネコがフグたべたらどうしよう。
北海道のフグ調理免許はふぐを使用する(予定のある)施設従事者じゃないと取れないから、これから取りたいって人にかなり厳しい 試験厳しくするのはいいから入りは広くしてほしい
北海道で馴染みの無いフグだが食べてみー美味しいから。