車と衝突も…北海道でクマ出没過去最多ペース 市街地でも繰り返し目撃情報 対策見直しへ”クマよけグッズ”の関心高まる (23/06/05 19:30)

市街地で目撃されることが多くなってきたクマ。

 道内では2023年、クマの目撃件数がすでに700件を超え、過去最多のペースとなっています。

 日常の生活でもクマと遭遇するリスクが高まっています。

 古沢 哲也 記者:「駆除されたクマが岸に到着しました。大人複数人で運び出すほどの大きさです」

 幌加内町・朱鞠内湖で釣り人の男性がクマに襲われ、死亡した事故からまもなく1か月。

 6月5日、キャンプ場の一部などが再開されました。

 しかし、湖周辺での釣りの自粛要請は継続し、幌加内町などで再発防止策の協議を続けています。

 道内では最近、クマの目撃が増え続けています。

 撮影者:「怖い!怖い!」

 市街地にも現れるクマ。

 人と野生動物との境界線があいまいになりつつあります。

 クマと衝突したドライバー:「あんな衝撃初めてだったのでビックリしたのと、怖くて降りられなかったですね」

 クマと遭遇する可能性が高まっています。

 リスクを減らすため、私たちも対策を取る必要があります。

 撮影者:「怖い…向かってくるんだ…」

 道内では2023年、クマの目撃件数が増え続けています。

 北海道警によりますと、5月末までに723件。

 2022年の同じ時期に比べ200件以上も多く、過去最多ペースです。

 繁殖期でクマの行動範囲が広がると同時に、釣りや山菜取り、キャンプなどアウトドアシーズンを迎えたこの時期。

 ホームセンターでは”ある現象”が起きていました。

 水上 孝一郎 記者:「アウトドア用品の売り場に設けられているのは、クマ対策グッズのコーナー。去年よりも売れているということです」

 このホームセンターでは、鈴やスプレーなどのクマ対策グッズの売れ行きが去年の1.2倍ほどになっていると言います。

 ジョイフルエーケー屯田店 小林 孝平 副店長:「(クマ鈴は)音量の大きなものや違う音の出るものを組み合わせると、より人の存在をアピールできる。(ほかに)売れるのは爆竹。入山するときに鳴らしたり、釣りで川に入った時に最初に鳴らして、人間の存在を知らせる

 また、住宅街や畑に近づけさせないために、野生動物が嫌う臭いを出す商品が注目されるなど、関心が高まっています。

 例年、春先の山菜取りの時期に売れるクマ対策グッズですが、朱鞠内湖の事故以降、ふたたび注目されたということです。

 ジョイフルエーケー屯田店 小林 孝平 副店長:「1つの鈴が定番だったが、複数音量の違うものとか、複数の鈴をつけてより、存在をアピールする傾向になった。これからレジャーシーズンに入っていくので、色々な方がより多く山に入るようになるので、まずはクマよけ対策商品を見直してほしい。クマの撃退スプレーを持っている人は使用期限があるので、しっかり山に入る前に期限が切れていないか確認して、装備を整えて欲しい」

 クマ鈴を見に来ていたこちらの親子も、釣りに行く際に備えて購入に訪れたといいます。

 買い物客:「川の釣りに行こうかなと思っていたので、鈴持って行った方がいいかなと。大きすぎず、小さすぎず、どんな音なのか確認しながら、店員に聞いてみたいと思う」

 行政が対策を進めると同時に、私たちも備える必要があります。

 気温が上がると、目撃件数も減ってくるはずだが、今年は逆に増えていっている。特に多発しているのが、オホーツク地方の紋別市。

 市内の中心部で、4月21日の目撃情報をきっかけに、山の方、海の方でも頻繁に目撃情報があった。特に5月11日以降は、市街地周辺で頻繁に目撃されるようになり、6月5日までに少なくとも35件の目撃情報があった。

 紋別市では同一個体ではなく、2頭のクマが色々な場所で繰り返し出没しているのではないか、とみている。紋別市で現在、何らかの対応をすべく、検討を進めている。

 さらに、旭川市内では去年の同じ時期、目撃情報は9件だったが、今年は6月5日までに27件。3倍の情報が寄せられている。

 クマとの遭遇リスクが高まっている。注意が必要だ。

コメント

  1. おにぎり より:

    ハンターが激減して人を恐れなくなったので、
    熊鈴なんて意味ないよ?

    10人くらい居ても、ずんずん近づいてくる。

  2. traveller より:

    それでも山や川には入ろうとするんだから、呆れる。感覚がおかしい。

  3. マグカップ より:

    対策見直しって大した事しないよ。
    するとすれば対策グッズだけで業者大喜び🎉
    観光資源🐻様様だよな〜!

  4. 太司 秋保 より:

    個体数が増えているということは・・・熊鍋食べれる機会が増える⁉️🤔

  5. じゅおん君 より:

    鈴なんて意味ないよ。ナタとスプレーだよ。

  6. 柳田左人志 より:

    市街地の熊対策は警察ができるようにすべきではないでしょうか?。110番ですぐに駆けつける警官が対象できない現状はおかしいと思います。

  7. 曽川正明 より:

    地震兵器気象兵器HAARPマインドコントロールトルコシリア地震 どれほど悪い悪人凶悪犯罪者電磁波攻撃地震兵器体動かしてもスマホ指動かしても歩いても悪魔のストレスかかる台風竜巻道路陥没マインドコントロール交通事故爪剥がれる便秘腸閉鎖大腸菌感染血尿悪魔悪循環重なる色々無数香川県観音寺市住んでます

  8. Google Caesar より:

    札幌市内には、ヒグマ🐻にピザやポテト🍕🍟を食べさせて撮影している迷惑系YouTuber(葉田ルコ)がいるのだから、人を怖れない危険個体が急増しているのも仕方無いのであろ。
    https://youtu.be/povtz977ob4

  9. 金橋渡 より:

    自動運転解禁した時、クマに限らず動物にどう反応するのか気になる。

  10. 青山にょう より:

    市町村別に駆除頭数割り当てでも設けて羆もエゾ鹿も頭数を調整するしか道が無いのでは?

  11. toshitaro jyuku より:

    ヒグマ大活躍じゃん(笑)やれやれ!!今までの人間への恨みだ(笑)頑張れ、道産子よ(笑)

    東京在住の元道産子アイヌから愛を込めて。

  12. YYZ61 より:

    鈴✕2、線香、ベアボーン、スプレイ、ナタをセットで山に入っている。札幌では毎日、出没情報が入る。子連れ情報が半数以上だから、個体数は10やそこらできかないだろう。30年間、羆の爆増を放置してきた役人の責任は大きい。

  13. Sai M より:

    レジャーシーズンなんて自分なら今年は中止する。対策なんてしてもキムンカムイには無駄だし無力、存在を主張しても呼び寄せるだけかもしれないし、近づかない事しか出来ないと思う。

  14. su sun より:

    春のヒグマ駆除をやめたからだろ 何回言えばわかるんだすぐに再開しても5年はかかるぞ