北海道苫小牧市を中心に活動中【北海道釣り研究所】の主任研究員の神木(かみき)です。
毎年恒例なので研究か?と言われるとそうでもないんですが、今年も「投げサビキ」でニシン釣りをしていきます。
ニシン釣りというと普通は5〜6mの長い磯竿を使って足元で釣るというイメージを持っている方もいらっしゃると思いますが…釣り研究所は違います。
北海道釣り研究所では「長い磯竿なんて持ってないよ!」という方でもすぐに実践することかできるニシン釣りを毎年やってます!
なぁに、簡単です。
お手持ちのルアーロッドでも何でもいいので「サビキ仕掛け」を付けてぶん投げるだけです笑
ただ、仕掛けが長いので投げ方にコツが要りますが…そこは練習しましょう!
ただ、慣れないうちは広いスペースで練習して下さい。
激混みの釣り場でやっておまつりしてもボクは責任取れません笑
サビキ仕掛けが絡んだら…絶対ほどけないし大顰蹙を買いますから💦
具体的な釣り方は動画内で説明していますので是非ご覧ください。
それでは…研究開始!
#釣り #北海道 #北海道釣り研究所
#ニシン #ニシン釣り #投げサビキ
前回のニシン釣りの研究
https://youtu.be/diwLJdUdnec?si=8Y5LLcbbLzrHL64u
コメント
楽しそうでなによりですね😊
いいなーニシン
神木さんどうもこんばんは監督です🤛🤓🤜🤜😎🤛
投げサビキ仕掛けで
鰊🎣釣り楽しいですよね、掛かったら
左右に走るから面白いですね、で、神木さんは何号のサビキ仕掛けで🎣釣りしてるんですか?私は仕掛けは8、9号で、ジグは12~20号で、イワシカラー、ブルピンイワシカラー、
ピンクイワシカラーです、では楽しい
サビキ仕掛け鰊🎣釣り動画お疲れさま(*^-^)ノでした
🙋またね、したっけねーバイバイ(*^-^)ノ👋👋
ニシンも見らさりました。
こんばんは〜♪
春ニシンの季節ですね〜☘️
処理大変だけど、美味しいから僕もたくさん釣りたい魚です🐟
なんか映像の青が釣り研さんのアイコンの青とすごく似ていてキレイな感じですね✨
アブラニシン?
そっちはもう来てるのか。
こっちはまだ来てない。
お疲れ様です!
良いですねーニシン!羨ましいです😊
今年自分釣れてないんですよねーニシン
ジグサビキじゃなくて本当にサビキ仕掛けをちょい投げなんですね。それはやった事なかったです。
今度試してみよう…😅
こんばんわ~😊
ニシン釣りは楽しいですよね~😂
私は寒いので足元でサビキを垂らしてますけどね😭
次回も楽しみにしてます🎈
ニシンいっぱい釣れたらどうやって食べますか?
釣ってみたいけどイワシより大きいし食べるの大変そうで…
投げサビキいいですね!私は草とか何かに引っかかるのがこわいのでできないです😅
こんばんは🌟
そちらは、今時期ニシンの時期なんですね!大漁ニシンおめでとうございます👏
僕は、日本海ニシンGETならずで終わりましたので先日スーパーでニシン買って食べました😂めっちゃ美味いですよねニシン🤤