【北海道石狩湾・小樽釣り】小樽港第二埠頭→厩町岸壁釣り「君の名は…?」2025.3.20 北国の生活(ホッケ、カレイ、投げ釣り、サビキ釣り、自動シャクリ機、投光器、夜釣り) 北海道 夜釣り 2025.03.222025.03.23 暗くなり始めて厩岸壁に移動すると何とか隙間に入る事が出来ました。そこで思わぬ大物がサビキに掛かります。
コメント
先日、樽川埠頭でニシンのサビキにマダラを釣り上げているを見ました。70センチ位ありました。周り騒然でした!
ボラかな。あたまが丸っこい感じがした。
どうもこんばんは監督おじさんです🤓
🤜🤓🤛、私今、苫小牧から帰って来たんです、アイスホッケー最終戦観戦して
来て、苫小牧のチーム勝ちました、PO進出決定しました、また29日から決勝戦です、で、コメントです、小樽港第2埠頭
に、行ったんですね、ホッケに黒ガシラ釣れたんですね
私もアイスホッケー終わったら、
🎣釣りに行きます
ではお疲れさまでした、またね、したっけね~バイバイ(。・_・。)ノ👋👋👋
お久しぶりです。真鱈ぽいですねぇ。
私も昔同じ所で見ましたよ。
残念でしたね
是非釣りあげて欲しかったです😢
私には何かは判断できませんが、最近の異常気象で何が釣れても驚きません!
積丹でメートルちかい
モンスター級の鱈
釣り上げたYouTubeの方いましたので
鱈かな〜👀
もしかしたらの、稀に釣れてる真鱈かと😮
真鱈と言う方がいますが、スケソウ鱈じゃないかな?
真鱈ならまだまだデカイと思うけど〜
おはようございます☀
謎の魚、僕もボラかなぁと思いましたが、よくよく見ると違うような気もしたり…結局謎です😅
昨日数年ぶりに小樽に行ってみました(風が強い予報だったので人いないかなと思って)が、やっぱり週末は人結構多くて、隅っこの方で竿出してみましたが見事に撃沈でした〜笑
おはようございます☀
そちらで釣りをしたことが無いので生息域は知らないですが、、泳ぎ方と頭の形でボラっぽいな〜と思って見てました😮