釣り場放浪記北海道(149)濃昼漁港

コメント

  1. @ありがとっと より:

    お疲れ様です!
    え?日高からの濃昼ですか?
    240キロの移動ですね、お疲れ様でした😅

  2. @shigekawa928 より:

    懐かしい濃昼漁港😊昔良く行きました🎉

  3. @notenkifufu より:

    放浪記さん、こんばんわ~😊
    ナイスマガレイ❣️
    そして、相変わらずのキャスティング✨✨

    この時期で、これだけ釣れるんなら上出来ですね〜
    羨ましい〜😅

  4. @timecapsuleblogbymao4085 より:

    ここの漁師さんところのカワガレイの乾物が密かに美味しいです。もしくは、お好きのどうぞと0円だった年もありましたね。
    20年来の顔なじみなもので、ちなみに・・その脇の濃昼川でも釣りしたことがありますが、
    ヤマメ釣りに昨年に久々に行くと、ウグイしか居なかった。(;^ω^)

  5. @oga-life より:

    こんばんは😊竿じりの鈴良い感じですね〜✨僕もどっか特殊なところに付けてみようかなと思います🎣マガレイ良い型でしたね〜😊

  6. @ジィセブン より:

    放浪さん、おばんです。なんか、アップされないなー、、、放浪してないのかなー、、とか、思っとったとこでした。オープニングのけつ上げは、太平洋ですか?太平洋は、まだ早いですかね。ジイセブンも、太平洋でカレイやりましたが、駄目でしたね。濃昼、カワガレイが、多いんですねー。ジイセブンも、カワガレイは、即リリースです。もう少し、海水温上がってくれれば状況も、変わってくれるんでしょうね。もうちょい辛抱ですかね。交通事故には、気をつけて、放浪して下さい。次回も楽しみに待ってますねー!

  7. @konosuke815 より:

    こんばんはー
    もうすっかり雪ないんですね〜!
    シマシマのやつ…😂
    同じカレイでも北海道は種類が多くて楽しいですね🐟🐟🐟

  8. @shunsuke3760 より:

    私もシマシマは持ち帰る事はないですね💧

  9. @isometalu より:

    お疲れ様です😊
    濃昼もシマシマな奴多めなんですね〜😅😅😅去年私は濃昼でウグイしか釣れてないのでソロソロリベンジしに行きたいですね~😂

  10. @秀明佐々木 より:

    お疲れさまでした☺️

    同じシマシマならタカノハ(マツカワ)が良いですよねぇ☺️
    カワガレイは、まだ釣った事ありませんが、釣り上げたら、うぅ~と叫びます(笑)😂