Daiwaのブラクリスイマーは北海道のブラーに勝てるのか?

北海道苫小牧市を中心に活動中【北海道釣り研究所】の主任研究員の神木(かみき)です。

DaiwaのブラクリスイマーSSっていう商品は知ってますか?かなり有名で一時期品薄状態になった釣具なのですが今はだいぶ落ち着いていますので改めて研究することにします!

ただ今まであまり動かなかったのは理由があって…北海道には「ブラー」という昔からある大好きな釣具があり、なんか使い勝手もブラクリスイマーと似てるんです。

しかも値段がブラーより高いときた…それだけの釣果がしっかり上がるのか。。

という事でまずは使ってみないとですね!

それでは…研究開始!

#釣り #北海道 #北海道釣り研究所 #Daiwa
#ブラクリスイマー #ブラー #FUJIWARA
#ダイワ #フジワラ

過去のブラー研究はこちら💁‍♂️

北海道 初めての登別市で釣り この地を今後当研究地とする…!
北海道苫小牧市を中心に活動中【北海道釣り研究所】の主任研究員の神木(かみき)です。ご存知(?)の通り苫小牧西港全域は以前から一部を除き釣り禁止となっており、投げ釣りや根魚系の研究が非常に難しいのです…その為、新しい研究地を探していました。そ...

コメント

  1. @0906-f3t より:

    神木さんどうもこんばんは監督おじさんです🤜🤓🤛、🤜😎🤛、よろしくです
    私もブラー愛好家です、今度神木さん
    紹介のダイワのブラクリSWIMMER、興味深い商品ですね、
    明日行き付けの🎣釣り具店ポイント10倍
    なので、ちょっと行って、あったら、購入して見ます、🙋またね、したっけね~バイバイ(。・_・。)ノ👋

  2. @まるたか天国 より:

    色々とブラクリ系はありますが!やっぱりブラーでしょう👍ちなみに私はブラーの付いてる針を切ってハリス15cm位にして使いますよ〜食い込み断然良くなります👍お試しあれ

  3. @坂東みさと より:

    入れ食いっすねー。今度、ゼブラ見つけたら買います。

  4. @delight-hokkaidoTV より:

    いいサイズのソイ♪いいですな
    今回は安定な研究結果でしたね😊

  5. @quietlife2712 より:

    私もブラー好きではあるんですが8gとか10gとかだと軽いんでタル型錘のバリエーションに変えちゃったんですよね~(笑)蓄光タイプとかあるし今度は自分で色のバリエーション塗ろうかと😅この手の商品は手軽に遊べる割にはワクワク感が結構あるので楽しめますよね😁次回の研究も楽しみにしてます🎈

  6. @5522-j9e より:

    ソイがいっぱい見らさりました。

  7. @ナカツユキミツ より:

    ハヤブサの、餌スプーン、餌スピナー使ってます

  8. @totoyantoto より:

    神木さんこんばんは!
    ブラクリスイマー企画面白かったし嬉しかったです😺
    自分はスイマー15g のケイムラオレキンで夜にソイ、サバ無双してました。笑
    フックほんと抜けないのでいいですよね!
    ブラーはボトムでのアピールの強さ、スイマーはスプーンみたいに扱える為それを活かして表層〜中層ただ巻き探りの強さがありました。