#ベイトフィネス #Baitfinesse #渓流ルアー #ニジマス #アメマス
Instagram
https://www.instagram.com/trout_angler_jp
https://www.instagram.com/north_trout_angler.masa
https://www.instagram.com/ikedaseikou
Tackle
ROD:FISHMAN BEAMS BLANCSIERRA 5.2UL
https://www.fish-man.com/beamsblancsierra52ul.html
REEL:SHIMANO 22ALDEBARAN BFS XG LEFT
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/reel/baitlurecasting/a075f00003t47foqab.html
LINE:PE0.8
SHOCK LEADER:FLUOROCARBON 10lb
LURE:WaterLand Jerk Sonic 65
ボウズを煽られた件(笑)【北海道渓流ルアーTrout fishing】

コメント
これくらいの規模の川で40近いのが出ると嬉しさも格別ですね😊
お疲れ様でございます。いや〜ナイスな岩魚さんや雨鱒さんでしたよー👍小規模渓流でこんないい方の魚たちに会えるのは本当にサイコーでしょうね🤩本州も解禁を迎え自分もギアを入れてバンバン行きますよ。ちなみに何とか2025年無事に解禁は致しましたよ👍今年1年、お互い怪我なく頑張っていきましょう🙇
この渓谷に響く熊鈴の音がたまりませんな~僕は来月の下旬からアイヌネギ採りながら
イワナ・ニジマスの渓流開きになりそうですね。雪がまだ深い寒い時期は超山奥の小渓流の滝や崩壊寸前の砂防ダムとか?
ある程度の深さがあるプールじゃないと簡単に釣れないのですがね。その本流とかになると
雪解け水で激流で釣りにならないし・・ちなみに、海も川もルアーは下手なので、その水深ならスピナー3gが
僕的には一番使いやすいですね。その3gで67cmのニジマスも釣ってるしね。それでも、僕の渓流の釣り始め頃は、
海の感覚が抜けなくて50gの岡ジグレベルを小渓流で投げて速攻根掛かりした話しみたいのを書いて、
ここのチャンネルでルアーのアドバイスや参考になるルアーの投げ方動画とかも紹介して頂いて、
50cmクラスを毎年、4.5本は釣ってる今の僕が密かにあったりもします。
次の投稿を楽しみにしております。笑
もう既に懐かしい気がしてます😅
今年も遠征よろしくお願いします!