北海道氷上ワカサギ釣り終盤戦の繊細な当たりを攻略せよ

北海道苫小牧市を中心に活動中【北海道釣り研究所】の主任研究員の神木(かみき)です。

先日、南富良野かなやま湖で本格的なワカサギ釣りを「@釣りしん日和 」さんに学んでレベルアップしました笑
もう去年までの一桁釣果の神木ではありません。

ただ、苦い思い出のある地元で釣ってこそのレベルアップです。

せっかく覚えた釣れるという感覚を忘れないようもう一度くらいやりたいな〜と思ってましたが暖かくなりかけてきた2月末…もうどこもやってないだろうな…あ、ポロト湖まだやってんじゃん笑

ということで終盤も終盤、ギリギリ滑り込みでワカサギ釣りをすることにしました。

今回は中学生研究員も一緒です!
学んできた事を教えながら楽しみたいと思います😎

それでは…研究開始!

#釣り #北海道 #北海道釣り研究所 #ワカサギ釣り #ポロト湖 #氷上ワカサギ釣り #ワカサギ

かなやま湖での釣行はこちら
https://youtu.be/tY5g1Wu1sI4?si=53g6Xev_pJU2IJXH

コメント

  1. @よう-o6b より:

    2本目バモス😂

  2. @まるたか天国 より:

    そ~なんですよね~😅小さいワカサギはあわすのも難しいしサイズ大きい所の方が簡単に釣れますよね😁今年は暖冬だから氷上もちょっとこわいですね!お疲れ様でした🙂‍↕️

  3. @zyuttyochannel より:

    こんばんわ〜😊
    やりますね〜中学生研究員👍⤴️
    かなやま湖の教え既に習得ですね😆✨

    親子釣り🎣楽しそうでホッコリ😉🎵

  4. @tsuribahoroki より:

    親子で羨ましいな〜
    放浪記は高二の娘なんで😂色々大変です
    なんかほのぼのしてて
    モッコリ🍄いや違う😂
    ほっこりさせてもらいました😊
    釣れなくても良し
    この時間が大切…..ですね〜

  5. @rikupapakuma より:

    やっぱり大きくて深い湖のが魚影が濃いんですかね?

  6. @konosuke815 より:

    こんばんは♪
    ポロト湖の水全部抜いたら一体どのくらいのワカサギがいるんでしょうかねぇ?🙄
    年明けに会社の人がわざわざ早起きしてポロト湖に行ったら凍ってなくて、ただ早起きドライブして帰ってきたと嘆いてましたが、無事凍ったんですね〜😂

  7. @釣りしん日和 より:

    神木さんこんばんは🌙
    地元ワカサギいったんですねぇ😍しかもおニューの扁平竿じゃないですか🤩神木さんもロッドレベルアップで一つ、いや二つ三つレベルアップしてるんではないですかぁ😍
    そこはポロト湖なんですねたまにSNSでポロトって聞きますがそっちだったんですね!そこでのワカサギは、どのぐらいなのかわかりませんが渋い中しっかり釣れたんじゃないですかぁ😃
    後半は中学生研究員も合わせたあとの穂先見える格好が僕とおんなじになってて神木さんもおんなじだしで伝承されてる感じがたまりませんでした🤩

  8. @INTERESTROOM-rr6mt より:

    お疲れ様です!ポロト湖はサイズ小さいのでカットした方がいいですね😊
    あとポロトは、たまにワカサギじゃない魚も釣れるので要注意です😂

  9. @okamatsuri より:

    カミキさ〜ん🤭世の中に「絶対」って無いのよ〜🤣🤣🤣ワカサギはパートナーいると楽しい釣りよね〜💦彼氏できたら絶対行くから、見てなさ〜〜い✨

  10. @ottojya-yomejya より:

    こんにちは😊
    親子…すごい癒しの動画になってましたー✨会話が弾んでましたね😊息子さん、またの登場を楽しみにしています🎉