投げ釣りタックルのハイエンドと入門用で飛距離比較してみました!
アルティメイトスペック33-410×キススぺ45CE
プライムサーフ33-405×ファインサーフ
トーナメントプロキャスター35-405×19トーナメントサーフ
☆東海釣り三昧オリジナル【投鱚タオル&ステッカー】メルカリで購入できます☆
→https://mercari-shops.com/shops/vW9itiJ4D8ye2AQ6bT2UCN?source=shared_link&utm_source=shared_link
※ヤフオクやその他フリマサイトでの購入希望の方はお気軽にコメントかSNSでメッセージいただければ出品します(^^♪
チャンネル登録お願いします!⇒https://goo.gl/eGHRVo
●各SNSリンク↓
★X(旧Twitter)⇒https://twitter.com/aasitatenkini
リアルタイム釣果や道具弄りなど、たまに呟きます!
★アングラーズ⇒https://anglers.page.link/?link=https://anglers.jp/users/970031&apn=tokyo.anglers.app&ibi=com.jpn.fixa.ANGLERS&isi=581133214
リアルタイムな釣果の詳細を気まぐれで投稿してます!
★instagram⇒https://www.instagram.com/tokaiturizanmai/
個人的にわくわくした釣果を気まぐれで投稿します!
★facebook⇒https://www.facebook.com/tokaiturizanmai
動画更新のお知らせばかりで
自分が欲しい情報集めがメインです(笑)
見てはいるので個人的な連絡は可能です!
●東海釣り三昧の釣行日記ブログもよろしくお願いします⇒https://ameblo.jp/tokaiturizanmai/
※個人的な連絡をしたい場合は各SNSのDMから連絡もらえれば
できるだけ早く返信致します。
我が家の猫のグルとビビ柴犬のハチのチャンネルも
よろしくお願いします♪
⇒https://www.youtube.com/channel/UCAWvWTHSb96PVopU24HcBnQ
音源著作権情報
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME
⇒http://dova-s.jp/_contents/agreement/
商品リンクはアフィリエイトリンクを使用する場合があります。
コメント
プライムサーフで170m超え流石です!!!
私の場合はキャスト下手すぎなのであまり飛距離はでません…😭😭
なので釣り味を重視したい派です😙
所有している一番硬い竿はCX+です。次回はEX+かFX+が欲しいですねぇ〜😙😙😙
価格帯の差から比較して飛距離の違いが10m前後と考えるとプライムサーフでも十分使えますね🤔
ちなみに投げ釣りで10m前後の差って釣果にも大きく関わるのでしょうか?
お久しぶりです
良い思い付きですが私としては竿の号数とオモリの号数を同じにしてやって欲しかったです。こうすけさんは反射的に竿の号数の1つ下のオモリの号数でやっていますが、竿の極限の曲がりは竿の号数とオモリの号数ではないでしょうか?確かに竿の号数の1つ下のオモリなら体は楽ですが竿の反発力はまだ余裕があります。私は体と竿の反発力の限界まで竿を絞り込み投げるのが遠投の極意と考えています。
いつも楽しく拝見させていただいています。
プライムサーフ33-405とPE0.8で170m超えとはすばらしい遠投力ですね。このプライムサーフととファインサーフの組み合わせですと、タックル総重量は1,050g超え? これで連投すると疲れそうですね。。。
自分は、高齢化対策(軽量化による疲労軽減+そこそこ距離を出せるように)として、今年から軽いタックルを組むことにしました。スピンパワー385EX+とサーフベーシア45(トーナメントサーフの6度スプールも替えスプールで使用)でタックル重量は、740g程度。渥美半島表浜の実釣で、なんとか6色出し切りできればいいのですが、無理かも。スピンパワーの納品が5月中旬以降とのことで、いまかからワクワクしています。
接岸したら佐賀にJRで遠征したい。飛距離は100m以内でOK。
プライムサーフ25-405を2本。錘18~27号。
5000番カーディナルⅢ、ドラグ付き超軽量リールで。
ヒラオウさんプライムサーフでどのくらい飛ぶんだろう?
お疲れ様です。
プライムサーフにファインサーフの組合せ自分も使ってます😅
自分が初めて買った遠投タックルで愛着があります😊
道具は高価な物が良いと思ってしまいますが、値段ではなく自分にとってどれだけ価値があるかですよねー😅
プライムサーフタックルで8色近く出せるのは凄い😊こーすけさんさすが👍です。
こんばんは
釣りは自己満足の世界ですね〜
自分が気に入ったタックルで自分の好きな釣りを満足しながら楽しい時間が過ごせれば最高ですね〜😄
比較試験ご苦労様でした。 因みに販売前のテストでキススぺ45と35の比較では、1~1.5%の有意差で45の方が成績は良かったです。実釣では誤差範囲となるであろうし大差ないですが、陸上での競技ですと1~1.5m優位に立てますので45一択です。竿はリールほど価格による大差はありませんね。 計測は陸上の施設を貸し切って、投擲ごとに風速計を用いて計測して、レーザー距離計でミリ単位まで測定しての結果です。何百回も投げるのでホント疲れます。 これからも動画のアップ頑張ってくださいね。
面白い企画、ありがとうございました。飛距離で言えば価格による性能差は私たちが思っているより小さい。しかもプライムサーフが一番投げやすい(笑)。ただ、もちろんこれが全てではなく、軽さや感度、バラしにくさ等々の差もあり、高いタックルも支持される。一番重要なのはアングラーの腕(笑)。私は中位機種で楽しみます。25サーフリーダーが待ち遠しいです😊