ダイソー釣具を一度も使った事がないけど気になる事が生まれたのでダイソー釣具を一式購入!ダイソー釣り具で大型青物(ブリ)が釣れるかの強度実験をしてみたいと思います。
これは縦軸でゆっくり行っていく企画でまずは西公園のシーバスあたりから始めて山口鰤釣り遠征で本格的に試してみます。ダイソー釣り具のポテンシャルやいかに?
みなさんお薦めのダイソー釣り具があったら教えて下さい。
※訂正 7号ナイロンラインの価格に誤りがありました。正しくは税別100円です。失礼しました。
【釣りらんた オフ会BBQ】
日時:2025年4月26日(土) 15:00-20:00
※どの時間帯にご参加頂いても結構です(途中退席等自由)
※催しは17:30から行います
会場:溝の口neonera
213-0011 神奈川県川崎市高津区久本1-16-21 フィオーレの森 2F
問い合わせ:080-9512-8724(neonera)
料金(BBQ+参加費):大人(中学生以上)3500円 / 小学生2000円 / 未就学児無料 ※別途ドリンク要order
予約:近くフォームを立ち上げ予約開始のお知らせをします
催し:トークイベントやプレゼント企画を予定
《釣りらんた チャンネル登録》
youtube.com/@turiranta
(毎週 火曜18:00/木曜18:00/日曜16:00 公開)
■テーマソング『何でも釣りたい釣りらんた』作詞/作曲/歌唱 ナミヒラアユコ
■BGM MGMer
■ナミヒラアユコ
テーマソングは特別に歌ってもらっていますが本来の世界観が凄く素敵なシンガーソングライターです!情景が浮かぶオリジナル曲ばかりなのでナミヒラアユコの音楽をチェックして下さい!
✨LIVE 3月7日(金) 神楽坂天窓
新譜 『私がいるよ Shingo.S Remix』
https://ototoy.jp/news/120598
https://ototoy.jp/_/default/a/653598
YouTubeチャンネル https://youtube.com/@AYUCORO?si=wx9krfFZ5RV77jxu
Instagram https://www.instagram.com/ayucoro_n?igsh=MXZ2Zm5naWI0aWxzdA==
#ダイソー釣具 #ダイソー釣具最新 #ダイソー釣具ロッド #釣りらんた
コメント
ダイソーたこエギをコウイカ釣りに愛用してます。
沈下が早く勝負が早いです。
ダイソー釣り具、俺はかなり使ってますが、使っているのは、バッカンとギヤケース後、サビキですね!
バッカンは本来の使い方でなく、道具入れとして使っています。
ちょうどよいサイズなので!
バケツは透明のを買いました、中が見えるのって面白いので。
エアーポンプは、既製品より寿命が若干短いんですよね!
ギアケースにいたっては、針のケースに仕掛けケース、オモリケースにウキケース等、大きさに合わせて買い込んで使っています。
竿やリールと竿ケース以外はほとんどダイソーかな?
後、キャリ台車もダイソーなんです!
浮きや金物(サルカン等)はさすがにダイソーではありませんが。
ダイソーの竿は興味あったので使用動画を楽しみにしています。
このような動画も楽しいですね。
いつも楽しく見させていただいてます✨ありがとうございます✨
自分はダイソールアーロッドとPEラインをいつも使ってます リールはダイソー以外の安価な3000番使ってます✨
このタックルでメーター超えドチザメと10匹以上ファイトして折れず切れず ダイソールアーロッドには驚きです😮
ダイソー釣具で大物が釣れると初心者には夢がありますよね✨
続編楽しみにしております😁
ダイソーロッドはいいですよ!
竿の質感に癖はありますが素材上強度はすごく高いので大型のサメまで釣れちゃいます(笑)
まあそうなるとリールには相当課金が必要ですから、普通は竿もメーカー品買っちゃいますけど初心者の方のお試しとしては画期的です。
ダイソー釣り具が終わったらダイソー対セリアをお願いしますね😊
エンディングの釣りらんたを歌うお姉さんの生歌ライブがあれば参加します❤
千円ロッドは低t数カーボンでテーパーデザインも凡庸でしょう。ブリ掛けたら腹腹土器土器でそれなりに楽しいかもしれませんが…😅
DAISOトップは錦糸町ですが釣りコーナーの規模は船橋と変わらないですね。
※因みにSeriaも釣具コーナーありますがどんどん小さくなってますね
ルアーロッドにはフェールールワックスを使った方がいいです。今は改善されたかもしれませんが、ちょっと継ぎ目の精度が良くなかったです。グラスファイバーのよくしなるけど折れない、張りのない感じは◯◯レンジャーぽくて好きです。 振り出し竿はガイドが錆びやすかったです。
DAISOの釣具は優秀ですよ!DJと折り畳みロッドが😂うなぎも釣れますw
この中でエアポンプ、活かしバケツ、サビキ買ってみたいです(^^♪
DAISOは殆ど行った事ないので地方の大きなDAISO巡りが楽しそうです。
前にロス行った時にDAISOありましたが入らなかったので外国のDAISOも釣具があるのかしら?
オフ会の場所素敵な空間ですね♪
いつか参加してみたいです(^^)/