渓流魚が溜まりすぎてる冬の北海道ヤバい【ガサガサ】

コメント欄への河川名、地域名の書き込みは削除対象となります。

コメント

  1. @4400-e2w より:

    お疲れ様です‼️ いつの間にか、採取食べ動画になってますね😅 やべっ⁉️ 晩御飯食べた後だ…………………

  2. @naturedai4391 より:

    用水路みたいな小川で美味しそうなのが、むっちゃいるんですね。ウチの近所の小川にはコブナすらいない😔

  3. @terrytennyson67 より:

    美味しそうですね♪!😊 9:34

  4. @taiyaki-S2008 より:

    初見です。こんにち…こんばんは!
    チャンネル登録と高評価押します!

  5. @y.a.r.a.i より:

    ぽつんと一軒家、以前の動画でも出た方でしょうか🤔

    外来生物の捕獲、最大の目的は自然環境からの間引きですが、有効な活用手段になりましたね😁

  6. @kei9176 より:

    私も同じ網で深さ40cm未満のものを買いました。
    しかし底の縫い目までが40cm未満であって、垂れた部分を合わせると40cmを裕に超えてしまいました。これはアウトでしょうか?
    現在はテグスで絞って深さを調整して使用しています。

  7. @石塚透-x1s より:

    想像したのとちがう〜 そうきましたか 美味しそうですね 食べてみたいけどニジマスが近くにいない😅 秋田のジジィでした

  8. @oithuhigh-bba より:

    網が凍るの早い…!

    便利な唐揚げ粉ですね。オリオンビールも揚げ粉も買ってみます!

  9. @Mash917 より:

    ぽつんと一軒家ではなくても、たいてい地元の人に出会うと「その川には魚いないよ!」って言われますね。😅

  10. @ゆう-j4p3f より:

    へんこな方が住んでるのかな?
    寒い日が続いてますので身体に気を付けてくださいね😊