今回は単独で釣りに行って来ました。最初に入った川は、何度か訪れた事のある川の未開拓区間です。釣行開始後しばらく遡行しても魚の反応が薄すぎる為、帰路の途中の小渓流へ狙いを定め移動を開始します。最初こそ、寂しい反応で、”ここもダメなのか?”不安がありましたが、少し釣り上がると時間なのか、気温なのか面白い様に良型が出てくれます。気づいたら、あとワンキャストを20回ほど繰り返し、予定終了時間を大きく過ぎたを所で退渓しました。はじめての河川でしたが、規模からは予想できない様なサイズと数が出て、秋の気持ち良い気候も相まってとても楽しい1日でした。移動中道路表示には凍結注意報も出てたので、越冬を前にお魚も食い溜めのいい時期に当たったのかもしれません。動画楽しんでいただければ幸いです。
使用タックル
ロッド: Troutin Marquis Asrai TMAS-432UL
リール: Abu Garcia Zenon 1000
ライン: Varivas Super Trout Advanced Dobule Cross X8 Hi-Vis Orange 0.8
📌 Instagram: https://www.instagram.com/cherry_trout_hokkaido/
#ルアーフィッシング #渓流釣り #釣り #アメマス #ヤマメ #ニジマス
コメント
Piękne okazy gratuluję. Mam też pytanie w jakim celu używacie dzwonów czy to aby odstraszać dzikie zwierzęta?