今回はDaisoの釣り具コーナーにある投げ釣り仕掛けの紹介です。餌釣り仕掛けですね。エサはイソメを使いました。三陸でやりましたがアタリがないのにエサが毎回無くなりました。食べられているのか?潮流が強いのか?ちょっとわかりませんでした。釣れたのは小さいリリースサイズのカサゴとキスでした。今回の結果は残念でしたが底釣りなので日によってはカレイなどが釣れると思います。
このチャンネルはキャンプや登山、ブッシュクラフト、釣りなどアウトドアで使える物、
作業灯や日曜大工などDIYで使えそうなものを素人目線でUPしております。
字幕はVrewを使っています。
BGM:このチャンネルではyoutubeオーディオライブラリ、DOVA-SYNDROME、甘茶の音楽工房を使用しています。
このチャンネルで参考にしているサイトはDCM、カインズホーム、サンデー、Amazon、楽天、Coleman、マキタ、アースマン、イワタニ、オートバックス、キャンドゥ、アストロプロダクツ、ストレート、snow peak、LOGOS、ダイソー、CAPTAIN STAG、DOD、ノルディスク、テンマクデザイン、セリア、ユニフレーム、SOTO、ワークマン、ワッツですありがとうございます。
#ダイソー釣り具 #ダイソー #100均釣り具
コメント
小さいww
まだ育ちきってないようですね(;^ω^)
三陸のどちらですか❓❓❓
絶対に釣り歴長いのがわかりますよ(笑)
来年はダイソーエギでアオリイカ🦑のUP待ってますよ(笑)
切れやすいのか。コスパは量販釣具店のよりギリ悪い位?切れたら駄目だよね(T-T)
超が付くほどの初心者の自分には釣具屋の3本鈎よりダイソーの2本鈎のほうが短くて扱いやすいです