山岳渓流で良型を釣る【北海道】ルア-フィッシング 北海道 渓流釣り 2024.09.152024.09.17 ヒグマの居る渓流でルア-フィッシング #釣り#ルアーフィッシング#ヒグマ ロット:フェンウィックFS49CUL-3J リール:カルカッタコンクエスト100HG ライン:PE1号 リーダー:ナイロン10ポンド
コメント
お疲れ様です。
採石現場の駐車場でもクマが出ています。 音には鈍感❓になってきたのか、
困ってしまいます。
お疲れ様です。
短時間でこれだけ型を揃えるのは…なかなか型が出ない小生への嫌がらせ
動画ですね(笑)。でも流石です!
そして熊さんの糞と足跡…本当に油断禁物だなと改めて思いました。
まあ、熊さんの足跡を測るのが熊さんメジャーというのがまたなんとも…(笑)。
ともあれ、今回もナイスフィッシュでした‼
お疲れ様です。
7月頃の釣行ですか?
型は玉石混合なれど、コンディションの良いアメマスやイワナが釣れていましたね。
単独での帰りの林道歩きは怖いですね。
油断禁物です。次回も楽しみにしております。
めちゃくちゃ雰囲気のある渓流ですね😊❗️ ナイスなアメマスがこんだけくると笑いが止まりませんね。
ある意味、熊さんにも会いそうな雰囲気もムンムン😅
これは以前のクマの💩ですよね! 僕はしばらく林道歩くような山合い渓流に行ってないので、こんなの見たら尚更ビビります😨
今回もナイスな遡アメや岩魚でしたが、ヤマメは釣れてないんですね😅
ヤマメ釣れちゃうには、やはり50ミリ以下のミノーでないからですね😮
お疲れ様です。
石に付いたコケが山の奥感を出してますねぇ
私の様な年寄りは、足の筋トレから鍛えないとですねぇ
100Mでギブアップです!
僕は先週・・釣行10時間の末に、鮭クラスのデカニジを2回バラシました。(;^ω^)
先月から黄色い魚ばかりでアメマス最近見てないですが、そろそろ行こうかな😊
釣行、お疲れ様でした!
いい川ですね(#^.^#) めちゃくちゃ高活性。。
こうなると、何のルアー投げても釣れちゃうんですよね(^^;
それにしても熊、怖い…。。お一人で歩いているとなおさら恐怖ですね。
遭遇しなくて良かったです。
ナイスフィッシュでしたー!
私も同じロッド使ってて、めちゃくちゃ気に入ってるんですが、唯一ロッドバランスの先重りが気になってます。グリップを変えられてますがバランス的に少し変わりましたか?フェルール化するか迷ってます。