シーズンを直前に控えパトロールです。北海道の胆振総合振興局などが11日、苫小牧市を流れる錦多峰川の河口付近で秋サケの密漁防止パトロールを行いました。
一般の人が川や河口付近でサケを取ることは禁止されていて、巡視艇も出動して違反している釣り人がいないか見回りました。
振興局などは資源保護のため、ルールを守って釣りをしてほしいと呼び掛けています。
▼HTB北海道ニュース 公式サイト
https://www.htb.co.jp/news/
▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
https://www.htb.co.jp/news/info.html
▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter https://twitter.com/HTB_news
Facebook https://www.facebook.com/htbnews/
TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews
#密漁 #秋サケ #鮭 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース
コメント
毎日パトロールやってください。
特に小樽の勝内川、
石狩のビシャベツ川、
登別の登別川は
毎年悪質な密漁やってます。
ここ数年は生もの泥棒のニュースが絶えないね
シャケのおにぎりが食べたくなった🍙
小樽勝納川なら検挙カーニバルなのに
いろんな暗黙の事情がありそうですね
この密漁に関しては、物価が上がり食料品代も家計を圧迫してくると純粋に、おかずを確保したいと理由で、密漁が増えてくる可能性もありますね。地味に高齢者の犯罪、特に万引きが増えて来ていますから。
アイヌ協会の人達がやりそう