連休なので道東方面に遠征してみることにしました。初めに尾岱沼に行ったのですが海藻がひどくて釣り辛いので標津に行きました。
ここは海藻も少なく釣りやすいです
でも釣れるのは小さめが多かったです
#北海道釣り #投げ釣り #カレイ釣り
#道東釣り #道東カレイ
連休なので道東方面に遠征してみることにしました。初めに尾岱沼に行ったのですが海藻がひどくて釣り辛いので標津に行きました。
ここは海藻も少なく釣りやすいです
でも釣れるのは小さめが多かったです
#北海道釣り #投げ釣り #カレイ釣り
#道東釣り #道東カレイ
コメント
道東方面のトウガレイではないですか?
トォウカレイじゃないかな。
他の方もコメントしてますがトウガレイですかね。
道東、何故か特に根室標津方面に特に多く生息しているカワガレイと良く似た生態の淡水にも侵入するカレイです。
尾岱沼でどのカレイよりも早く釣れだし春告げカレイとも呼ばれています。
梅さん、NICE!ご当地カレイっているんですね…。
お疲れ様です。
謎のカレイですが、これは道東限定に生息しているトゥガレイと呼ばれるカレイですよ!
間違いないと思いますよ~
一応検索して確認して見てくださいね😊
今年も道東編が始まりましたね‼︎
😊
トウガレイです
トウガレイでは?