【釣り】北海道・今シーズン最後?のニシンの数釣り・中爆・日本海:2024年4月

【釣り】北海道・今シーズン最後?のニシンの数釣り・中爆・日本海:2024年4月

20人くらい?の集団のところでニシンが釣れてたので、仲間に入れてもらいました。
今シーズン最後の春ニシンかな・・・海の恵みに感謝♪

=================================================
●最強イソメ(グルタミン酸ナトリウム〆イソメ)の作り方は下記リンクです。
常温でも半年以上もつとか、使い勝手良すぎ♬

●フクラギ・大サバ釣りはこちらの動画です

●積丹ホッケ爆釣動画

●岩内ホッケ&ソウハチガレイ爆釣動画はこちらです

●チカの簡単な下処理・捌き方動画、おすすめ

●20円で作れるオススメ携帯トイレ(安い・簡単・吸収力抜群)の作り方は下記リンクです

●釣り動画一覧はこちらから再生できます

●釣りに関するハウツー動画一覧はこちらから再生できます
激安仕掛けの作り方・エサの作り方等

●チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
チャンネル登録して頂ける方は、下記リンクをクリック願います↓
https://www.youtube.com/channel/UCsIeG9ltd7WLNYKp3tIAzrg/?sub_confirmation=1

#あべちゃんねるず釣り動画一覧はこちら
#あべちゃんねるず釣りハウツー動画一覧はこちら

※『あべちゃんねるず』の動画について、『動画のリンク』は無断でリツイート等して頂いて大丈夫です。ダウンロードして再アップロード等はおやめください。

音楽・楽曲:鈴木諭 様
サイト名:音筏 アドレス:https://rotmcits.com/
==============================================
『あべちゃんねるず 釣り【Fishing ABE Channels】』をご視聴ありがとうございます。
父と息子による、海釣りをメインとしたチャンネルです。日本北海道札幌市からの配信です。

主に下記について扱っています。
●釣り実釣動画
●釣りハウツー動画
●魚料理動画

主なフィールドは、札幌市近郊(積丹~石狩~雄冬漁港エリア)エリアです。
チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
https://www.youtube.com/@abechannels/?sub_confirmation=1

●twitterもやってます。
 http://twitter.com/ABECHANNELS

★お仕事・広告・プロモーション等のご相談は下記メールにてお問合せください
 dosankoabechannel@gmail.com

#あべちゃんねるず釣り動画一覧はこちら
#あべちゃんねるず釣りハウツー動画一覧はこちら
===============================
Thank you for watching “Fishing ABE Channels”.
A channel mainly about sea fishing by a father and son. Delivery from Sapporo, Hokkaido, Japan.

We mainly deal with:
Actual fishing video
●Fishing how-to videos
● Fish cooking video

The main field is the suburbs of Sapporo (Shakotan – Ishikari – Ofuyu fishing port area).
I would be happy if you could subscribe to the channel.
https://www.youtube.com/@abechannels/?sub_confirmation=1

●I’m also on twitter.
 http://twitter.com/ABECHANNELS

Please contact us via the email below for consultations regarding work, advertisements, promotions, etc.
dosankoabechannel@gmail.com

#Click here for Abe Channel fishing video list
Click here for a list of #Abe Channel fishing how-to videos

コメント

  1. @sin5897 より:

    あ、40以上のホッケでもマイワシ3匹入ってました。(^^;
    水温上がってイワシが元気になったせいもあるかもしれないですが、青物仕様の少し早めのレンジキープしやすい縦より横のワンピッチジャークじゃないと反応しにくいみたいです。
    サクラはもう積丹全域でもちらほらですが、多分もうその辺にも居ますよ。

  2. @user-nm9be3qb1s より:

    先週は雄冬もイワシだらけでしたよ(๑・̑◡・̑๑)

  3. @isometalu より:

    夫婦で釣りって羨ましいですね〜😂てゆーか何時もシンヤ君と釣りしてるアベちゃんも羨ましです😅

  4. @user-qe2sj8rc4y より:

    今年はサクラはやらないんですか?

  5. @user-ep5cy9im7w より:

    一人しゃべり聞きたいです!でも、おそらく一番のハードルは「一人でしゃべるの恥ずかしい」ってことでしょうね😅とりあえず需要アリということだけお伝えさせていただきます👍🏻

  6. @user-xp7yb7ti6j より:

    素晴らしい!♪
     鮭からイワシまで何でもこなす働きものの竿… 良い竿とはこのような竿の事でしょうね…🐟🎵

  7. @user-no6ty8dw7y より:

    ホッケは何日か続けて釣れますが、ニシンの群れに当たる確率は低いですよね😂
    毎日日曜日の人は少なからずチャンスはありますが…一昨年までは毎年のように春のクロガシラシーズンにニシンの大群に高確率で良く当たりましたが…昨年から全く会わなくなりました😂 いつもしんや君と2馬力の釣りですが、ボッチだと寂しいですね😆

  8. @ksat3527 より:

    ❌留めずらい
    ⭕️留めづらい

  9. @user-xb2mu6vi8k より:

    今って古平漁港でほっけ狙えたりしますか?

  10. @user-cl5ke9jh7d より:

    切込み作ると( ゚Д゚)ウマー