【釣り】北海道マメイカ・ヤリイカ・サイズアップ中・エギングとソイ釣り:2023年11月

【釣り】北海道マメイカ・ヤリイカ・サイズアップ中・エギングとソイ釣り:2023年11月

ヤリイカ・マメイカ釣りと、ソイ釣りしてきました。

※プロモーション:動画内でご紹介している、充電式カイロの購入ページは、
下記になります。amazon販売ページです。

ブランド名:Lepwings

=================================================
●最強イソメ(グルタミン酸ナトリウム〆イソメ)の作り方は下記リンクです。
常温でも半年以上もつとか、使い勝手良すぎ♬

●激安簡単自作仕掛けの作り方動画(カレイ・ホッケ・ハゼ等対応)
 https://youtu.be/DU6iSoivb_k

●激安ブラー仕掛け(20円~)の作り方動画は下記リンクです。
 いつもロックフィッシュ、穴釣り等で使ってます。
 https://youtu.be/6Qv_7u_q-cc

●フクラギ・大サバ釣りはこちらの動画です

●積丹ホッケ爆釣動画

●岩内ホッケ&ソウハチガレイ爆釣動画はこちらです

●チカの簡単な下処理・捌き方動画、おすすめ

●20円で作れるオススメ携帯トイレ(安い・簡単・吸収力抜群)の作り方は下記リンクです

●釣り動画一覧はこちらから再生できます

●釣りに関するハウツー動画一覧はこちらから再生できます
激安仕掛けの作り方・エサの作り方等

●チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
チャンネル登録して頂ける方は、下記リンクをクリック願います↓
https://www.youtube.com/channel/UCsIeG9ltd7WLNYKp3tIAzrg/?sub_confirmation=1

#あべちゃんねるず釣り動画一覧はこちら
#あべちゃんねるず釣りハウツー動画一覧はこちら

※『あべちゃんねるず』の動画について、『動画のリンク』は無断でリツイート等して頂いて大丈夫です。ダウンロードして再アップロード等はおやめください。

音楽・楽曲:鈴木諭 様
サイト名:音筏 アドレス:https://rotmcits.com/
==============================================
『あべちゃんねるず 釣り【Fishing ABE Channels】』をご視聴ありがとうございます。
父と息子による、海釣りをメインとしたチャンネルです。日本北海道札幌市からの配信です。

主に下記について扱っています。
●釣り実釣動画
●釣りハウツー動画
●魚料理動画

主なフィールドは、札幌市近郊(積丹~石狩~雄冬漁港エリア)エリアです。
チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
https://www.youtube.com/@abechannels/?sub_confirmation=1

●twitterもやってます。
 http://twitter.com/ABECHANNELS

★お仕事・広告・プロモーション等のご相談は下記メールにてお問合せください
 dosankoabechannel@gmail.com

#あべちゃんねるず釣り動画一覧はこちら
#あべちゃんねるず釣りハウツー動画一覧はこちら
===============================
Thank you for watching “Fishing ABE Channels”.
A channel mainly about sea fishing by a father and son. Delivery from Sapporo, Hokkaido, Japan.

We mainly deal with:
Actual fishing video
●Fishing how-to videos
● Fish cooking video

The main field is the suburbs of Sapporo (Shakotan – Ishikari – Ofuyu fishing port area).
I would be happy if you could subscribe to the channel.
https://www.youtube.com/@abechannels/?sub_confirmation=1

●I’m also on twitter.
 http://twitter.com/ABECHANNELS

Please contact us via the email below for consultations regarding work, advertisements, promotions, etc.
dosankoabechannel@gmail.com

#Click here for Abe Channel fishing video list
Click here for a list of #Abe Channel fishing how-to videos

コメント

  1. 相田尚起 より:

    電熱カイロ20時間も
    持つんですか( ̄∇ ̄)
    私の倍継続しますね(-ω-;)

    最近は色々と便利グッツも紹介されておりますけどAmazonの方にもショップ構えてみてはいかがでしょうか?(o・д・)
    ショップ名はもーそのままで分かり易くていいかもしれませんね♪
    コスパは重要ですからね~!

    その犬は目が光るようですねw

  2. mar art より:

    お!
    エメラルダス!私と同じですね〜マメイカやるにはロッドはちょっと扱いずらい気がします!私は豆の時はメバルリング用のロッドを使います!ヤリやマイカはエメのロッド!リールはエメは使いやすい!

  3. 渡辺公也 より:

    パパさん、しんや君、視聴者さん?おはようございます😊電気カイロ💡この間、ドンキで約3,000円で売っていまして…迷いましたが購入は見送りました😂やはり買っておくべきだったかなぁ…と後悔しております(笑)エメラルダスのリールは憧れの一品です😆昔の『いつかはクラウン🚘️』みたいなもので😌ただエメラルダスの竿は北海道に特化した仕様でないのでオススメは出来ませんが、硬めが好きな人には丁度良いかも知れません💡私の仲間はナオリーの竿持っているひとが多く、北海道に特化した仕様になっているので、マメイカやヤリイカ向きみたいです😊ただエメラルダスのリールと同じくらい高価なので、いつも購入迷います😂真イカはある程度、遠投しなくてはならないため、エギングロッドでなくサクラマスやヒラメ用のルアーロッドが良いかもです😁近年はアオリイカも来ているので、これから購入を考えている人は更に迷いそうですね😂因みに私は歩きなので、竿もリールも約1万円くらいのコンパクトなのを使っています(^_^;) 2.4mくらいのアジングロッドも良いと仲間が言ってます🎵マメイカは岸壁の際に居たり、遠目にいたりするので見極めが大事ですが、アタリが遠のいたらフォール中、チョンチョンチョン❗と誘いをかけると付いたりします💡だんだんと釣れるようになりましたね😁この間の雪、そして来週末の雪予報でそろそろマメイカも終了かも知れません😂そして、秋のホッケもそろそろかも知れません✨️南樽市場で購入したホッケの腹には卵がギッシリ入っていたそうですよ🎵お疲れ様でした😌

  4. アナーリストSIN より:

    そこでエギをキャストしてボトム取ったら誰でもやらかすと思いますよ。w
    海中テトラみたいに手前ちょい奥が階段方式の石積の所なら表層付近にいいソイも居るかもしれませんよ。(^-^)