【渓流釣り】新しいロッドに大物が…

ご視聴ありがとうございます

今回は新しいロッドを持って釣りに行ってきました(⁠^⁠^⁠)
良いお魚さんが釣れてくれました!
ロッドのおかげでしょうか…(笑)

所々、噛み噛みでなに言ってるかわからない所があるかなぁと思うのですが
良い感じで受け取ってください(笑)

使用タックル

rod;SMITH ラグレスボロン 53DT
reel;SHIMANO ステラ c2000shg
line;サンヨーナイロン GTRウルトラ6lb

wear;Fishman 防虫ドライパーカー
waders;rearth ストリームウエストウェーダー
shoes;simms FSブーツ
_____________________

❝ オススメ動画 ❞
【ステラが鳴く】
▶https://youtu.be/X12sL-MgL84
【人生終わったと思った瞬間】
▶https://youtu.be/Koh-06T8C-M
【とんでもないヤツがきた】
▶https://youtu.be/G69LVuyApJo
【初心者にオススメしたいコスパ最高のロッド】
▶https://youtu.be/rnW1JA_lyGA
【これは無理】
▶https://youtu.be/R8V3SEwK76E

_____________________

・河川名非公開
・基本、1人称視点のため画面酔いにご注意下さい
・滑舌が良くないため聞き取りづらい場合がございます
・設定にて1080p推奨

良かったらチャンネル登録、高評価お願いいたします(^^)
コメントもお待ちしております🙇
_____________________

Twitter
https://mobile.twitter.com/keifishingch
Instagram
https://www.instagram.com/k.channel.ne.jp/
kalastuslure工房 https://instagram.com/1967kalastus?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

#渓流
#渓流釣り
#渓流ルアー

コメント

  1. kalastusカラストゥスルアー製作工房 より:

    良い型の虹鱒!さすが北海道!
    スミスさんのロッドとの相性良くて、よかったです。
    普段は、LUONTO75は、シルバークリークを使っていて、HRSはそこから改良したモデルです。

  2. 高瀬知己 より:

    さてはメジャー買う気無いな・・・(笑)
    ボロンと言えばザ●ルスが思い出されますが、あの竿、何の前ぶれも無く『パーン❗️』って折れちゃう名竿(迷竿?)でしたね~🤭

  3. 林ゆうき より:

    ナイスサイズ連発!
    釣り行って爆釣した気分になりました!

  4. Tiaaa a より:

    個人的にはシルファー系統の方が使いやすかったです

  5. Jerry より:

    2:56
    ドラグ触ろうとしてカーディナルの癖出てるの流石です笑

  6. Kさんの遊び【ルアー釣り・バイク】 より:

    お疲れ様です
    小規模河川でカチカチロット使ってどうしたんですか!
    最近ベイトは触ってないような気が・・・

  7. 蝦夷の渓流小物釣りch より:

    釣行お疲れ様です。
    まずは入魂おめでとうございます!
    ドラグ…カーディナルの位置に手を持って行ったのを見逃していませんと得意げに書こうと思ったら
    既に他の方が書かれていて…(笑)。
    それにしても、ロッドが変っても切り替えてナイスキャストを連発できるのは流石です。
    小生、切り替えるのに時間がかかるので…。
    硬めのロッドも面白そうですね。ルアースピードがかなり上がったように見えました。
    来季あたり、小生も検討してみようかなと…。
    ともあれ、いい所にキャストも決まって、いいアメさんとニジさんでナイスキャスト&ナイスフィッシュでした‼

  8. 夫婦でのんびり釣りch より:

    釣行、お疲れ様でした!
    入魂おめでとうございます♪
    渓さんはどんなロッドでもキャスト上手いです!
    全くタイプの違うロッドをパッと使っても戸惑ったりしないのですね。すごいなぁ。
    ラストのニジはほんといいですね!!惚れ惚れ…。。

  9. より:

    さすがどんな竿使っても上手ですね👍いまだイワナとアメマスの見分け方がわかりません😢

  10. Love釣り北海道 [らぶつり] より:

    お疲れ様です❗️
    硬いロッドになっても普通に使いこなしてますね😊
    すこっ😅