【北海道石狩湾・小樽釣り】小樽港へ行くとやっぱりなので…2023.8.27(岩内港、サビキ釣り、小アジ、小サバ、サヨリ、カタクチ他、投光器、夜釣り) 北海道 夜釣り 2023.08.302023.08.31 白竜丸が出航したよと言う情報が入ったので厩岸壁へ行くと戻って来てたようなので釣り場がありません。仕方なく岩内港へ行ってみると…。
コメント
岩内まで行ったんですね😊アジ2年前苫小牧で釣れたきり釣れてないです🐟岩内で釣れるなんて驚きです😮遠く行った後に小樽のぞいて帰るのすごくよくわかります✨
岩内港に行ってきたのですね😄今日、小樽港に行ってみましたが、やはり船いましたね…。しかも、北浜岸壁も船がとまっているのと、トレーラーが入るからということで一部、釣り禁止になっていて全然できるところがありませんでした。岩内港もできるスペースが少なくなり、釣り禁止にいつかはなりそうですね…。
岩内へ行かれたのですね💡
今時期、岩内と言えばエレベータ式でヒラメ釣りする人が多いですが…夜は空いているようですね😁結構良いアジ釣れましたね✨️食べれるサイズ😋おふくろの実家の長崎で夏アジ爆釣した事あり、素揚げで食べて美味しかった記憶があり、こちらでもアジ釣って食べた事ありますが、こちら北海道のアジは少し水っぽくて…塩して干した方が良さそうです(^_^;) 帰り小樽に寄りちょこっと竿出されたようですね😊高速で帰らなければ通る道ですから釣り好きならちょこっと気になり寄ってしまいますよね😂勝納河口にも寄ったのですね💡ご覧の通り閑古鳥が鳴いてます(笑)鮭はもう少し先になりそうです(>_<) 私、サビキは色々なメーカーを使いますが、改めてみるとハヤブサが多いですね😁店頭でも何か目立ってる感じで買ってしまうのでしょうか?わかりません(笑) お疲れ様でした😌小樽はもう少ししたら良くなるかと思いますよ😆
今の小樽の状況はそんな感じなんですね〜😂
自分もサビキ好きですよ🤟
安定的な釣果と不意に掛かる大物が楽しいですね〜🎵