【北海道石狩湾・小樽釣り】小樽港に初秋の知らせが!! 2023.8.6(夜釣り、サバ、サビキ、投光器、白竜丸)

潮まつりも終わったのでいつもの小樽港で夜釣りを楽しみます。小雨模様の岸壁ではサバさんの歓迎を受けて初秋を感じる釣りになりました。

コメント

  1. 福ちゃんねる より:

    釣り場に向かうときの雰囲気が伝わってきていい感じ😮
    釣ってるときのアングルもナイスです🎵

  2. 渡辺公也 より:

    北国さん…奥様こんばんわです😊仕事終わって家に帰っても暑いので、雨の日以外はプラプラお散歩してから帰っていて、今、かま栄の休憩所で動画観てました😌境町通りの浴衣風鈴祭りの日に行ったのですね💡
    その日は雨降りで自宅に居ましたが、前の日に孫に会いに行って、帰りに浴衣姿の姉ちゃんを見に境町通りへ行きました 笑
    車輌通行止めで歩行者天国になっていて凄い人がいましたよ🎵ガン見したら不審者と間違えられるのでチラ見で素通りです😂この暑さはまだまだ続くようですね(+д+) 台風が次から次へと来ているせいなのでしょうか…小樽はマイワシが少なくなりサバの方が釣れているようですね😊あとシャコも上向きなようですが…この間、南防波堤でソーダカツオが少し釣れたみたいです💡30cm前後のが1日限定で1人2~3匹くらい😁釣れたのはその日だけみたいですが、先発隊ならその内大群で来る可能性も捨てきれないかと思いますが…回遊魚なのでわからないです😂そろそろ帰らないと晩飯がなくなるので失礼します😂
    相変わらず奥様は釣りまくりますね✨️お疲れ様でした😌

  3. 有限会社 北海小物 より:

    お疲れ様です!
    そうですか小樽はそろそろ秋の装いですか~
    サバ大漁でいいですね、自分は今年まだ釣ってないので早くいかないと!

  4. TSちゃんねる より:

    サバ釣れているなんて羨ましいです😆私達が小樽で釣りをするときはサバに全然出会えません…。いつになったらまともなサバに出会えるのでしょうか…。岩内も小サバらしいのでなかなか岩内での釣りもできずです…。

  5. delight-hokkaidoTV より:

    サバの時期ですねー
    僕はまだ今季釣れてませんが、いつもロックやっててワームの回収時にサバかかってきます😊

  6. 北海道あそび より:

    サバが釣れだすと秋の気配なのですね。そうかもしれませんね。夏も終わりに近づいていますね。
    大きなサバ、良いですね。サバって釣れたら走るから楽しいですよね。

  7. もぐもぐカップル より:

    雨の中お疲れ様でした。この前作ったさばの味噌は少し濃い味でした…北国さんはどうやって食べるのでしょうか?😊