【朱鞠内湖0514】熊が出た日に釣りに行ってたんだけどさ….【今一度見直す熊対策】

こんにちは。FiSHVEL!のキヨニーです。
5月14日、朱鞠内湖にて男性1人が行方不明になり
同時に熊が目撃される事件が発生。
当日、現地に釣りへ出かけておりました。
その時のスタッフ対応など、気になったことを話します。
トラウトシーズンにて北海道へ遠征を考えている方へ
今一度、熊対策の重要性を再認識していただければ幸いです。

LINEスタンプ
https://kurakiyoct74.wixsite.com/my-site

TikTok

@fishvel..kiyonii

instagram
https://www.instagram.com/fishvel.kiyonii

ブログ
https://fishvel.com/

コメント

  1. 芳城和陣 より:

    HPにもありますが数日前には熊が目撃されたものの前日にはメーターが出ていて・・・煽られたんでしょうね。

  2. メロウリンクアリティ より:

    あまりにも熊が出過ぎて当たり前になっているのでは?

  3. 瀬尾良二 より:

    杜撰な管理体制ですよね

  4. うまいみそ より:

    何年前の放送か忘れましたが、ザ・フィッシングという番組で
    北海道ロケで熊を遠くに見つけてすぐに撮影中止していたのが記憶に残っています
    でかいイワナが釣れていましたが同時に危険が寄ってくるんですね

  5. 東鱒恵冶孫 より:

    NPOが情報握り潰してたみたいですね

  6. スミさん より:

    動画で管理責任を問うのではなく北海道電力、漁協、渡船‥役場に問い合わせてみたら良いですよ
    釣り場が無くなります
    私は40年前から管理されるまで朱鞠内湖に行ってましたが北海道電力の方針が、変わったりで行かなくなりました

  7. kitanoturishi138 より:

    NPO法人だからかな?なんにせよ元々熊出る地域なのわかっててやってんだからね
    しばらく釣り禁止だろうしね

  8. jojo より:

    いやー、その会社は問題ですね。もしかしたら二人目の被害者だったかもしれないですね。

  9. fun kya より:

    去年はkazu1の観光船の杜撰な経営が暴露されて今年はこれですかー。

  10. Akihiro Hara より:

    9時過ぎに行方不明が分かり、直ぐに複数のスタッフで捜索、熊発見で渡船中止。各ポイントにいた釣り人をボートで収容、お昼過ぎに湖全体の立ち入り禁止。その場にいた私達に行方不明者ありとの情報が直ぐ伝わってきました。午前中の段階では各スタッフも状況の把握が出来ていなかったかもしれません。そのあたり誤解があるのではないでしょうか?。行方不明者以外の全釣り人の撤収確認後に猟友会を現場に向かわせ、ドローン等を使用して事故発生から2日目に駆除。結果2次被害は防げました。漁協側にも油断はあったかもしれないし各スタッフとの情報共有に問題があったかもしれない。2次被害が防げたから良いとも言うつもりもない。いろいろ人の感じ方はあると思いますが、事故が起こってからの漁協の対応は現場にいた釣り人としては適切だったと思います。

  11. あぴ より:

    通りがかりに失礼します。
    詳細が判るまで、正確な情報が明らかになるまで余計なことを言わないっていう、言葉は悪いですが隠蔽体質なんですよ。きっと。
    二次災害をも考えてるけど、そこに関わってくるあるものから逃れたい、逃れる為のマニュアルみたいなものがあるのでしょうかね。
    あるもの→責任の所在

    結局、めんどくさいことになったぐらいにしか思ってないんでしょうね

    二次災害が起きる方がめんどくさいのに。
    無事で何よりです。
    今後もお気をつけて楽しんでください。笑

  12. YosMD30 より:

    熊が出没したくらいじゃ、閉鎖しないでしょう!あの辺なら出てくると思うよ。被害者の遺体が見つかって、熊が原因だとハッキリしない内に憶測で物は言えない所もあるのでは❓
    内地の人とは感覚が違うかもしれない。

  13. 健二山本 より:

    3:15 これはおっしゃる通りですね。現地の受け入れ側のほうに大いなる瑕疵がありますね。なんのためのガイドなんだって話だよね。ガイドいる意味ゼロだわ。

  14. むぅぅ より:

    注意喚起としつ良いと思います!特に今年は熊の出没件数が多いように感じます。釣りをする方は特に熊は川伝いに歩く?みたいだし、熊が出る春は山菜で山に入る方も多いのでホントおっかないです😢

  15. 三幸 桑原 より:

    あの事件は驚きました。今年は7月にバイクで北海道行きます🏍バイクツーリングのYouTube観てるとキャンプで朱鞠内湖が良く紹介され、自分も今年行こうと思ってました。その矢先にこの事件を知り今回は見送ります。しかしそこの関係者の方冷たい対応でしたね、もしくは口止めの方針だったのかも。。