帰省したので祖父と父と渓流釣りへ行ってきました。1日目は先行者がいたのか、それとも活性が低いのか、餌釣りの祖父と父もいつもより釣れていない様子。
2日目は思い切って本流へ行くも思うような釣果が得られず、移動すると久しぶりの大物が!
しれっと祖父も42cmのニジマスを釣っていましたw
やっと父にも間近で大物を釣っている様子を見せることができ、大満足の釣行でした!
しかし、帰宅後にルアーをケースごと駐車していたところに忘れた事に気付きました…。
雨が降り始め、急いで帰り支度をしていたからなのか、大物を釣り上げて満足していたのか、ACTやもののふ、アレキサンドラにRYUKI。愛用していただけにかなりショックです……。
賛否両論あるとは思いますが、今回は釣れた魚をほぼ持ち帰っています。いつも快く渓流魚を受け取ってくれ、食べてくださる方がいるからです。
祖父のルーツとして、”釣れた魚は持ち帰り、感謝し食す”というものがあるようで、私も20年近くそのスタイルでした。一人暮らしになり食べることが無くなったので、丸呑みされることの少ないルアーに転向しました。
なぜリリースしない、魚が可哀想、と言われれば返す言葉がありませんが、食べもしないのに釣る、という行為もどうなのかという話にもなりますよね。
“釣りが好き”という気持ちは皆さん同じだと思います。それぞれのスタイルと自分のスタイルが合致していないからと批判するのはやめよう、と改めて思いました。
SNSのチェックもお願いします!
“タケ”のInstagram
https://www.instagram.com/life_log_97/
使用タックル
PALMS/Egeria Native Performance53L
DAIWA/REVLOS LT2000S-XH
PE:0.6号
NYLON:2号
使用ロッド
PALMS/エゲリアネイティブパフォーマンス53L
使用リール
DAIWA/レブロスLT2000S-XH
https://amzn.to/3IGSG6c
オススメミノー
PALMS/アレキサンドラ63HW
https://amzn.to/3r9ZIuq
PALMS/アレキサンドラ50HW
https://amzn.to/3ABosid
Jackson/奏
https://amzn.to/3teMRql
Bassday/もののふ50S
https://amzn.to/3Gt742b
動画内効果音:OtoLogic、DOVA-SYNDROME
コメント
すっげー
ザ‥レインボーって感じの
ナイスなデカレインボーです!
ルアーケースごとは
かなり痛い((T_T))