尊敬するシンガーの方と毎年夏に渓流釣りの旅に同行させていただいております。
こちらは2020年8月のものでございます。
私のようなヘタクソな釣り人でも釣れる大変魚影の濃い綺麗な河川でございます。
…が、私は毎年いつも決死の覚悟で同行させていただいております。
リアル森のプーさん…動物園で観るのと違い全く可愛げのない野生のヒグマの皆さん…
私は何も悪くないのに毎年必ず殺気立って近づいてくるスズメバチの皆さん…
数年前に一度噛まれてしまい幼少期に観たバタリアン並みにトラウマとなったマダニの皆さん…
山奥の為か携帯電話が繋がらないうえ落ちたら最後…貞子的なナニかが出て来そうな水深の砂防ダム下…
…と、大変スリリングな環境でございますので1人での釣行は絶対に禁忌としております。
…と、北海道の河川にて大きなイワナを釣りました…が私が車内にタモ網を置いてきた為に肝心の釣り上げるシーンは写っておりませんがイワナの元気な姿は確認出来ますので多目にみていただければと思います。
私は竿を持ったまま動けませんでしたので最後は手掴みしていただきました(^_^;)
貴重な資源保護の観点から釣り上げた魚は料理用の魚以外は総てリリースさせていただいております。
資源と自然は大切に☆彡
ヤマメやイワナは塩焼きや燻製も絶品でございますが私は香草焼きを作ることが多いです。
臭み取りなど下処理をした後で塩コショウで下味をつけた魚の切り身をアリシンを含むネギ類とセロリやニンニクなどと一緒にオリーブオイルと白ワインを使い香り付けをして蒸し焼きにします。
切り身にバターを乗せてパセリで彩りを加えたら完成です。
蒸し焼きで出た蒸し汁を使いソースを作ると更に美味しく仕上がります。
料理人時代に培ったものを活かして今後は常識に囚われない料理動画なども撮影出来たらなと思っております。
ギターを弾きながら料理動画は難しいかと思われますが(笑)
人生を楽しみ、より豊かなものに☆彡
コメント