サケ釣りの危機か?サケ個体数が激減⁉︎北海道周辺海域の異変。

今年の太平洋側のサケ釣りの不調について考えてみる!イクラが高騰高級品に。

エゾカムイ     メインチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuRo

エゾカムイセカンド
https://www.youtube.com/channel/UCaVaSb2AQBvrBS7qiBKMZGQ

エゾカムイ  インスタグラム開設しました。
https://www.instagram.com/ezokamui/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading

エゾカムイ ツイッターフォローお願いします。

#サケ釣り2021年#不漁の原因

コメント

  1. @user-vo5qo6qo7u より:

    誰かが1日100匹釣るまで帰りません‼️釣り人多すぎだって‼️ライセンス制にしたら良いね‼️

  2. @noragitune185 より:

    確かに鮭の漁獲量は年々減っていますね、要因として考えられるものの中で一番有力なのが人工放流の激減だと思います。
    その土地や国の支援が受けられずに、人工授精放流事業が減り出していますから一つの要因ではないかと思います。
    その一方で、ここ数年で新たに放流事業を再開している土地の鮭回帰率が向上しているのも事実です。
    各漁港での細かな漁獲を見ていると「なるほどね・・・」と思う事が多いです。
    一方、エゾカムイさんのおっしゃっている様に、自然現象に伴う回帰率の低下も大きな要因だと思います。
    産卵後、孵化したタイミングなどで大水が出て稚魚が死んでしまったことで3~4年後の回帰率低下は否定できないですね。
    鮭ばかりではなく、アメマスや山女魚などもこの要素が大きく影響して、釣れる年と釣れない年が如実に表れています。
    当方、学者や専門家ではないので個々の正確な数値や統計は取ってませんが、閲覧できる情報も在りますので調べてみると納得できることも多いですよ。
    釣り人目線だけではなく、少し目線を変えて調べてみると意外な事実などが見えたりします。
    こういう動画も見ていて為になりますね。

  3. @kkkkkk-gu6kj より:

    自分が感じた温暖化の影響
    オホーツク網走港にて
    サバ21〜23、ホッケ17匹、ふぐ(しけの影響も)

  4. @user-sq8qs3sq6w より:

    襟裳西ばかり攻めてましたが最悪な結果でした(T_T)

  5. @user-jx6ur4pl1h より:

    僕も、今年はダメでしたね!20年前までは当たり前のように釣っていたんですけどね!地元釧路なんですが、昆布森漁港も不漁で、廃業になるかも!とおっしゃってました!来年も、きっとこんな感じでしょうね!北海道の高級魚、サケ、サンマという魚を復活させられるのであれば、今からでも遅くはないので、とことん増やしていきたいとこですね!釧路のフイッシュランドから聞いたんですが、来年から、まぐろの仕掛け置くそうです!(笑)爆笑!

  6. @masa-fish310 より:

    こんばんは✨
    僕は年々感じる釣場ゴミ問題も影響が有るんじゃないかと思ってます。
    これには釣人の釣場マナーも絡んでますよね! どぉでしょうか…